いつも新宿津田家をご愛顧いただきありがとうございます!
お持ちのブローチが帯留めに早変わり!
帯留め用金具「ブロッシュ」がオンラインショップでもお求め頂けるようになりました!
三分紐用タイプ、4分紐用タイプの2種類ございます!
また、お色が金色と銀色の2色からお選び頂けます。
最近使っていなかったブローチを帯留めとして復活させてみませんか?
詳しくは新宿津田家までお問い合わせくださいませ!
いつも新宿津田家をご愛顧いただきありがとうございます!
お持ちのブローチが帯留めに早変わり!
帯留め用金具「ブロッシュ」がオンラインショップでもお求め頂けるようになりました!
三分紐用タイプ、4分紐用タイプの2種類ございます!
また、お色が金色と銀色の2色からお選び頂けます。
最近使っていなかったブローチを帯留めとして復活させてみませんか?
詳しくは新宿津田家までお問い合わせくださいませ!
いつも新宿津田家をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
ゆかたにピッタリなかわいい飾り紐が今年も入荷いたしました!
かわいい「トンボ玉」の付いた飾り紐です!
**************************************
トンボ玉付き飾り紐 2800円(税別)
※単品もご用意しております。
トンボ玉単品 2300円(税別)
飾り紐単品 650円~(税別)
*************************************
結び方は自由ですので、お好みの方法でアレンジが可能です!
また、トンボ玉と飾り紐はお好みのお色に交換する事も可能ですので、ぜひお好みの組み合わせをお選び下さい!
いつも新宿津田家をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
夏物の帯揚げ、帯締めが入荷いたしました!
夏物の帯揚げは正絹、ポリエステルの他、毎年人気の本麻の帯揚げもございます。
夏物の帯締めは正絹、ポリエステルをご用意いたしております!
夏物関係の商品はこれから随時入荷してまいります!
詳細につきましては、当ブログで随時お知らせいたします!
いつも新宿津田家をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
ルミネエスト新宿店、オンラインショップ、各店でご好評頂いております「小田巻付き正絹帯締め」の新作が入荷いたしました!
白地や薄グレー色など、今回はすっきりしたお色を中心にご用意いたしました!
小田巻は自由に動かせるので、並べたり、離したり、お好みの位置でお楽しみ頂けます。
小田巻の色は様々な色がございますので、詳しくはお問い合わせ下さいませ。
いつも新宿津田家をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
帯留め飾りを付けたい時に便利な正絹の三分紐!
新色が多数入荷いたしました!
無地の物、柄物、それぞれ取り揃えております。
※正絹三分紐はほとんどの物が1点物のため、新宿津田家ルミネエスト店とオンラインショップでは取り扱いの色や柄がそれぞれで異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
新宿津田家オンラインショップ、入荷情報!
人気の「長尺」の正絹帯締めが入荷いたしました!
通常の帯締めよりも長めの仕立てになっているので、ゆったりと結ぶ事ができます。
①京都和想庵の冠組の正絹帯締め(黄色)
詳細は→こちら
****************************************
②京都和想庵の冠組の正絹帯締め(ピンク)
詳細は→こちら
****************************************
③京都和想庵の冠組の正絹帯締め(紅藤色)
詳細は→こちら
****************************************
④小田巻の付いた正絹帯締め(紫色)
詳細は→こちら
******************************************
ご紹介以外の帯締めも随時入荷いたしております。
詳しくは新宿津田家までお問い合わせくださいませ。
新宿津田家オンラインショップ入荷情報!
新作の正絹帯締めが入荷いたしました!
藤の花の柄が描かれた上品な帯締めです。
①紫色の地に藤の花の柄の正絹帯締め
詳細は→こちら
******************************************
②フジ色の地に藤の花の柄の正絹帯締め
詳細は→こちら
****************************************
③薄金茶色の地に藤の花の柄の正絹帯締め
詳細は→こちら
******************************************
④柿色の地に藤の花の柄の正絹帯締め
詳細は→こちら
*****************************************
金糸などが入らないシンプルな帯締めですので、小紋などカジュアルなお着物から訪問着や付下げまで様々なお着物に合わせる事も可能です。
新宿津田家オンラインショップ入荷情報!
京都和想庵より正絹の帯締めが入荷いたしました!
先端の房の部分が小田巻のような玉飾りになった、変わり房の帯締めになります!
見た目が可愛いだけでなく、通常の房のようにバラバラになることなく、耐久性もございます。
房以外はシンプルな平組の帯締めですので、着物にも合わせやすく、使いやすい帯締めです!
お色は赤、白、紺、黒、緑などをご用意致しております。
新宿津田家オンラインショップ入荷情報!
小紋など普段着に合わせる正絹の帯締めが入荷いたしました!
矢羽根模様のオシャレな帯締め!
変わり組になっていて、帯締めを結ぶと、前の結び目から半分が矢羽根模様、もう半分は色無地になるようになっています。
上の帯締めは赤紫色と灰白色の矢羽根模様!
こちらの帯締めは濃紺とグレーの矢羽根模様。
こちらの帯締めはエンジ色とアイボリーの矢羽根模様。
どの帯締めも矢羽根模様が際立ち存在感のあるデザインになっております!
小紋や紬などの着物に合わせてお使い頂けます。
********************************************
ご紹介させて頂きました帯締めはオンラインショップ限定商品になります。
新宿津田家オンラインショップ入荷情報!
「正絹二分紐」の取り扱いを始めました!
「二分紐」とはその名の通り「三分紐」よりも「一分」幅の狭い組み紐になります。
三分紐の幅が約9㎜程ですので、二分紐の幅は約5㎜程の幅になります。
最近では三分紐が主流になっていますが、アンティークの帯留など、三分紐が金具に通らない帯留もあります。
そんな時に便利なのが「二分紐」!
三分紐が通らない細い金具でも簡単に通すことができます。
現在では見かける事も少なくなった「二分紐」ですが、お探しの際は是非「新宿津田家」へお越し下さいませ!